2014年05月05日
ワープ おおっきな鯉のぼりのある場所へ
大分の玖珠町にワープ(古っ)、もういいですか?このフレーズ。
ここは童話の里。GW中に日本童話祭が開催されていました。
ジャンボ鯉のぼりが泳ぎ、そして鯉のぼりの中をくぐれるということで行ってきました。
ドーーーーーンっ

なんと長さ55mの青ゴイ。これはまだ風が吹いてなくて下に垂れている写真ですが、風が少し吹いてくると、大きな体を優雅に動かして泳ぎ始めましたよ。すごい迫力!!
その横には60mのマゴイ

マゴイの中に。まるでピノキオ気分。


デザイン的にも素敵

大失敗。。。この後もここでのイベントの様子を撮影したのですが、スマホで撮影していてメモリー不足で撮れてませんでした(T_T)
この青ゴイとマゴイは河川敷の会場で、そして赤ゴイは三島会場というところで観れました。
2つの会場で終日イベントが開催されていて、会場間は無料のシャトルバスが頻繁に運航していました。
特に河川敷会場では、シニアの方々が昔あそびということで竹細工でつくった玩具をその場で作り、無料で渡していて子供たちはもちろん大人も昔を懐かしみ大人気でした。
竹とんぼ(get!!)、竹笛:ブーブー結構いい音を鳴らしてました(get!!)、竹の紙鉄砲(get!!)、竹下駄(get!!)、竹馬(get直前で材料がなくなりました、残念)、他にもお手玉など、シニアの方々が子供たちに作ってあげている姿が何とも微笑ましく、また私も童心にかえった感じになりました。
繰り返しますが、そんな数々の写真が撮れてなかったのが、何とも残念。。。もうこういった失敗はしないようにしたいものです。
ここは童話の里。GW中に日本童話祭が開催されていました。
ジャンボ鯉のぼりが泳ぎ、そして鯉のぼりの中をくぐれるということで行ってきました。
ドーーーーーンっ

なんと長さ55mの青ゴイ。これはまだ風が吹いてなくて下に垂れている写真ですが、風が少し吹いてくると、大きな体を優雅に動かして泳ぎ始めましたよ。すごい迫力!!
その横には60mのマゴイ

マゴイの中に。まるでピノキオ気分。


デザイン的にも素敵

大失敗。。。この後もここでのイベントの様子を撮影したのですが、スマホで撮影していてメモリー不足で撮れてませんでした(T_T)
この青ゴイとマゴイは河川敷の会場で、そして赤ゴイは三島会場というところで観れました。
2つの会場で終日イベントが開催されていて、会場間は無料のシャトルバスが頻繁に運航していました。
特に河川敷会場では、シニアの方々が昔あそびということで竹細工でつくった玩具をその場で作り、無料で渡していて子供たちはもちろん大人も昔を懐かしみ大人気でした。
竹とんぼ(get!!)、竹笛:ブーブー結構いい音を鳴らしてました(get!!)、竹の紙鉄砲(get!!)、竹下駄(get!!)、竹馬(get直前で材料がなくなりました、残念)、他にもお手玉など、シニアの方々が子供たちに作ってあげている姿が何とも微笑ましく、また私も童心にかえった感じになりました。
繰り返しますが、そんな数々の写真が撮れてなかったのが、何とも残念。。。もうこういった失敗はしないようにしたいものです。
Posted by TA☆KA at 23:59│Comments(2)
この記事へのコメント
ん?TA☆KAさんの実家をベースに行ってたのかな?
それとも完全に九州旅行?
しかし大きい鯉のぼりだなぁ(驚)
TA☆KAさん、スマホで写真撮っているんだ(笑)
想像できない(笑)
それとも完全に九州旅行?
しかし大きい鯉のぼりだなぁ(驚)
TA☆KAさん、スマホで写真撮っているんだ(笑)
想像できない(笑)
Posted by シェイク at 2014年05月07日 23:40
シェイクさん、コメントありがとう!
いやいや、ワープです(^-^)v
一眼レフもビデオも持って行っていて、使うのはスマホばかり(-_-;)
いい写真撮れるわけないです。撮れればいいほうで、ほとんど撮れてなかった(T-T)
私もシェイクさんみたく上達しないとと決意を新たにしましたよ(^-^)v
いやいや、ワープです(^-^)v
一眼レフもビデオも持って行っていて、使うのはスマホばかり(-_-;)
いい写真撮れるわけないです。撮れればいいほうで、ほとんど撮れてなかった(T-T)
私もシェイクさんみたく上達しないとと決意を新たにしましたよ(^-^)v
Posted by TA☆KA
at 2014年05月07日 23:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。